category
NEWS
松井証券

*入出金に総合口座も必要になります。FX口座と総合口座の両方に必ずチェックをして口座開設をお願いします

人気投資戦略 #カモメのオセアニア はこちらをタップ | 限定タイアップキャンペーンもあるよ!

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア

当記事は広告を含みます


簡単に自己紹介


カモメうみねこ

元子役モデル タレント | 投資家 | IQ160 | デザイナー | 株 債券 FX CFD ノックアウトオプション 代用FX 裁量トレードなど幅広く資産運用

企業タイアップあり
ダイヤモンドZAi掲載


うみねこさん

最強通貨ペアのオージーキウイ

カモメさん

みんなそう言うよね

あながち間違いでもないリピートFXに最も適するかもしれないAUDNZD(オージーキウイ)

近年ではレンジが非常に狭くリピート回数の多い通貨ペアです。レンジが狭いほど必要証拠金が少なくレバレッジが効き、リピートFXに適しています。

と同時にボラも小さくなり、期間によっては全く約定がなくなることもあります。基礎レートが低いので同じ決済pipsでも利益額が小さく、体感で収益率が低く感じる錯覚を起こしてしまいます。実際の収益率は優れていますので、1回当たりの決済額に満足できない場合はLOTを増やす調整が必要です。

当記事はそんなAUDNZDのリピートFX設定です。一般的な設定とは一線を画するものになっていると思いますので、ご参考ください。

うみねこさん

下の目次のことがわかるよ!

もくじ

リピートFX設定と特徴

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
*コアレンジの本数は合計

主な特徴

  • ハーフ&ハーフで運用する数少ない通貨ペア(マイナススワップは気にしない)
  • 収益率年利換算25〜35%程度(各自で設定したロスカットレートと予算による)
  • コアレンジとサブレンジそれぞれに最適な利確幅
  • コアレンジは2種類の利確幅を併用
  • 含み損期間を最短化し撤退しやすい
  • 相場によっては含み益期間もあり
  • 収益率最大化と安定したキャッシュフローの両立
  • 細かな値動きを拾い手動では困難な約定頻度
  • コアレンジとサブレンジでトラップ密度を変え比重を掛ける
  • リスク:レンジアウトの可能性がある

安易な完コピを防ぐため、当ブログでは任意のロスカットレート○○に対する予算などの情報は公開していません
自分で算出ができない場合は運用を控えてください

  • 1通貨から取引と優れた基本スペック
  • 裁量系FX口座並みのスペックでリピートFX自動売買が可能
  • #カモメのオセアニアするなら松井証券FX

*入出金に総合口座も必要になります。FX口座と総合口座の両方に必ずチェックをして口座開設をお願いします

収益率バックテスト結果(2023年7月時点 )

バックテスト期間
2023年7月時点
期間収益率期間損益
(1LOTの場合)
直近1年間40.63%4,453,007円
直近2年間49.84%6,043,262円
直近3年間64.83%7,860,207円
*収益率はスワップとスプレッドを含む

*期間収益率はロスカットレートと予算によって変動します。ご参考程度にしてください。

カモメさん

では設定プロセスを解説します

チャート分析によるレンジ検証

長期チャートと短期チャートの両方を検証します。
相場は常に変わっていくもの。長期チャートで潜在的なリスクを把握し、短期チャートで近年の傾向を分析します。

長期チャート(2007-)

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
上限1.3800
中央値1.1900
下限1.0000
変動幅3,800pips

長期でも変動幅は僅か3,800pipsしかありません。EURGBPに次ぐ狭さです。
2013~2014年頃を境にレンジが大きく変わり、短期ではさらにレンジが狭くなります。

レンジ下抜けはいずれは元に戻る可能性が高いと読み、特に何もせずに放置します。裁量で大口注文を仕掛けることはしません。歴史的にレンジ下限に近付く時はショック相場の傾向があり、そのような時はわざわざマイナススワップでボラの小さいAUDNZDロングをしている場合ではありません。米国株など期待値の高い投資商品に予算を使います。

反対のレンジ上抜けは警戒します。この設定の最大リスクと言えますが2014年以降のレンジで自動売買を設定します。というのも上抜けを含んだ設定をするなら、それはもう私が投資したいAUDNZDではないからです。上抜けしたら損切りして運用を止めます。

カモメさん

上抜け時にどういう判断をするか
必ず考えておいてください

短期チャート(2016-)

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
売りレンジ売りレンジ上限1.1500
コア・サブ境界ライン1.1200
中央値売りレンジ下限????
買いレンジ上限????
買いレンジコア・サブ境界ライン1.0300
買いレンジ下限1.0000

短期でのレンジ変動幅は1,500pips程度で非常に狭いです。
チャート上に水平線を引き、リピート率が高く出現率の高いコアレンジとリピート率が低く出現率の低いサブレンジを分けます。
コアレンジはリピート率が高いので100pips以下の利確幅が有利な傾向があり、サブレンジはリピート率が小さいので、広い利確幅で1回の決済額を大きくすると収益最大化になります。

計算上のレンジ中央値は1.0750付近です。どこまで売りにして買いにするか。バックテストを利用して詳細に検証します。

私のリピートFXでは全ての通貨ペアでコアレンジとサブレンジの考え方を採用しています。そのメリットはこちらの記事で詳しく解説しています

バックテストによるレンジ検証

バックテストを利用したレンジ検証です。
収益率が急落するレートがレンジ端の目安になります。

やり方
  1. レート50pips間隔で収益率を算出
  2. 利確幅は20pipsで検証(利確されやすく・リピートされやすい)
  3. 直近3年間の収益率で比較
AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア

分析

  • 1.0800は売りの収益率が高い
    (=買いよりも売りを仕掛けるべき)
  • 売りレンジ下限:1.0800
  • 1.0750は買いの収益率が高い
    (=売りよりも買いを仕掛けるべき)
  • 買いレンジ上限:1.0750
  • 1.0750-1.0800はトラップ無し
    (=全建玉が含み益。撤退するタイミングにする)
  • 両建ては非効率なので避ける

決定したレンジ

売りレンジ売りレンジ上限1.1500
コア・サブ境界ライン1.1200
中央値売りレンジ下限1.0800
買いレンジ上限1.0750
買いレンジコア・サブ境界ライン1.0300
買いレンジ下限1.0000
うみねこさん

レンジが決まったね

バックテストによる利確幅の検証

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
条件:トラップ間隔10pips 1LOT 検証期間3年

*買いのサブレンジの収益率が極端に低いですが、この原因はバックテスト可能期間の過去3年間で1.0300以下がほぼ出現していない偶然の理由からです。もし出現していたら、売りのサブレンジと近似の収益率が得られると思います(前項の短期チャート参照)

それぞれのレンジで利確幅ごとに収益率をバックテストしました。サブレンジもコアレンジも利確幅が広いほうが収益率が高いことがわかります。

サブレンジでは利確幅を500pipsにして収益を最大化します。この広い利確幅は運用中の含み損期間を最短化する効果があり、レンジ中央値付近に近づくにつれて含み益になります。運用を停止して撤退するにも気持ちが楽です。

コアレンジでは100pipsと50pipsの2つの利確幅を交互に仕掛けます。設定表の本数81と90は2つの利確幅の合計本数です。
利確幅すべてを100pipsに設定する方が収益率では勝りますが、安定したキャッシュフローを優先し、利益を少し落としてでも頻繁に約定する事を選びます。

決定した利確幅

利確幅-1
収益率の最大化
利確幅-2
安定したキャッシュフロー
サブレンジ(BID)500
コアレンジ(BID)10050
コアレンジ(ASK)10050
サブレンジ(ASK)500
カモメさん

これで利確幅も決まり!

利確幅100pipsと50pips交互にとは(参考:松井証券FX)

運用する口座筆頭の松井証券FXでの設定手順です。
松井証券FXのトラップ間隔は最小で10pipsなので工夫が必要です。でも凄く簡単で、以下の手順で2つの利確幅を5pips間隔で交互に設定できます。

  1. 利確幅100pipsトラップ間隔10pipsのセットを設定
  2. 利確幅50pipsトラップ間隔10pipsのセットを5pipsずらして重ねて設定
  3. 時々トラップが指定レートに設定できない場合あり
    →トラップ数を1つ増やすか減らすかしてレンジ調整すると設定可能
うみねこさん

あら。簡単

カモメさん

松井証券FXに関して詳しくはこちら

  • 1通貨から取引と優れた基本スペック
  • 裁量系FX口座並みのスペックでリピートFX自動売買が可能
  • #カモメのオセアニアするなら松井証券FX

*入出金に総合口座も必要になります。FX口座と総合口座の両方に必ずチェックをして口座開設をお願いします

コアレンジとサブレンジのトラップ密度

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア

前項を確認すると分かりますが、サブレンジの出現頻度はかなり低く、このレンジに多くの予算を置いておくのは勿体ないです。

均等にトラップ配置するのではなく、コアとサブで比重を掛けます。出現率が高いコアレンジを5pips間隔で密度高く。出現率の低いサブレンジは10pips間隔で通常の密度。注文本数にして約3倍程度の差をつけます。ロット調整よりもトラップ密度調整の方が細かな値動きを拾いやすく、私の好みです。

稼ぎ頭のコアレンジには3倍投資する。出番の少ないサブレンジがいざ活躍する時が来たら、5倍の利確幅で大きく取る。このようなバランスで同じ予算でも効率良く収益を狙います。

うみねこさん

トラップが5pips間隔なら細かい値動きもしっかり拾えるね

リピートFX設定まとめ

以上のチャート分析とバックテストで設定が確定しました。
おさらいに設定表を再掲します。

AUDNZD オージーキウイのFX自動売買設定 | #カモメのオセアニア
*コアレンジの本数は合計

私は月平均の目標利益とロスカット時の最大損失額を決めて予算を組みたいと思います。
皆さんも予算とロスカットレートは厳密に計算するようにお願いします。予算に応じたアレンジもご自由にどうぞ。

カモメさん

私はこんな感じでアレンジしてる

松井証券FXを利用しているので、トラップ間隔を1pipという限界までみっちみちにして、その分の通貨単位を小さくしています。1通貨から取引可能なので総予算に影響はありません。
スマホのプッシュ通知をオフにしておかないと約定通知がたくさん届きすぎて大変なことになります。みっちみち設定をする場合はお気を付けください。

AUDNZD以外の通貨ペア設定はこちら

参考アレンジ例:レンジ中央値にもトラップを仕掛ける

この自動売買設定は「止めやすさ」を重要視しているので、レンジ中央値の1.0750-1.0800にはトラップを仕掛けず、全ての建玉が含み益になるようにしています。つまり、損切を一つもせずに運用停止が可能です。

しかし、運用をしていてこのような気持ちになることはないでしょうか?

うみねこさん

レンジ中央値に居すぎて約定が無いよぉ…

カモメさん

別に全ての建玉を含み益にしなくても気にしないかな~

うみねこさん

AUDNZD設定全体で含み益であれば、全決済して止めるのに抵抗無いからレンジ中央値にもトラップ仕掛けたいよね!

カモメさん

という訳で…

実際に私がレンジ中央値の1.0750-1.0800にもハーフ&ハーフで売りと買いを1pip間隔で仕掛けて運用してみました。
中央レートは1.0775になり、このレートだけはトラップ無し。このレートより上を売り。下が買いになります。

値動きが小さい中で約定を得ることが目的なので、利確幅は収益率よりもリピートしやすさ優先で30pipsです。これ以下になるとコスト比率が高くなるので抵抗があります。

含み益期間は少し短くなりますが、動きがなくて約定頻度が物足りないと感じることは無くなりました。

ただし!
狭い利確幅は長期では収益率が下がります。あくまでコンスタントなキャッシュフローを優先している事をご理解ください。

2024年1月の運用実績ではこのレンジ中央値のトラップが大活躍でした。設定の手間をかなり要しましたが、興味のある方はお試しください。

AUDNZDのFX口座比較

FX口座スペック比較です(2023年7月時点)人気なのは下記かなと思います。

スクロールできます
裁量系リピート系
FX口座セントラル短資FX外為どっとコムトレイダーズ証券DMM FX松井証券FXマネースクエアマネーパートナーズインヴァスト証券
スプレッド0.9pips1.9pips0.9pips2.5pips4.5pips1.8pips7.5pips
BID
スワップ
18円17円20.3円26円16円15円26円
ASK
スワップ
-20円-39円-20.4円-33円-24円-40円-26円
最小
取引単位
1,000通貨1,000通貨1,000通貨1通貨1,000通貨100通貨1,000通貨
AUDNZDの各FX口座スペック比較 2023年8月時点

手動リピートであればスペックに勝るトレイダーズ証券などが候補になりますが、利確幅が3種類もあり、頻繁に約定が発生する細かい設定なのでかなり忙しくなります。私はちょっと管理できる自信がありません。

自動なら松井証券FXか連続予約注文。しかし連続予約注文はリピート回数に20回の上限があることと、スワップ差で松井証券FXが有利だと思います。
松井証券FXは1通貨から運用できコストなどのスペックも優れるので、自動リピートなら他を選ぶ理由がないです。このAUDNZD設定ではトラップ数が多いので予算も大きくなります。特に私のアレンジ運用は1,000通貨でも最低運用予算がうん百万円になると思います。1通貨から運用できる松井証券FXであれば、私のアレンジ運用もかなりの小額から始めることができます。

松井証券FXは専用口座として高回転の自動でぐるぐる回し、他の通貨ペアは手動で対応というのもアイデアですね。

松井証券FXについてさらに詳しくはこちら

#カモメのオセアニアを1ヶ月運用した場合のスプレッドコスト差(参考)

2023年10月。トラップ間隔を1pipにした私のアレンジバージョンは新規と決済を合計した約定数が約400回ありました。当記事の基本形ではおそらく80回程度でしょう。
取引単位を1,000とした場合にスプレッドが実際にどのくらいのコストになるかを表にまとめます。

スクロールできます
裁量系リピート系
FX口座セントラル短資FX外為どっとコムトレイダーズ証券DMM FX松井証券FXマネースクエアマネーパートナーズインヴァスト証券
スプレッド0.9pips1.9pips0.9pips2.5pips4.5pips1.8pips7.5pips
基本形
コアレンジトラップ間隔5pips
633円1,337円633円1,760円3,168円1,267円5,280円
カモメうみねこアレンジ
コアレンジトラップ間隔1pip
3,168円6,688円3,168円8,800円15,840円6,336円26,400円
2023年10月のAUDNZD運用成績で比較 取引単位1,000通貨

全社共通して取り扱い可能で運用も現実的な1,000通貨での比較です。スプレッドが及ぼす実際のコスト差がわかりやすくなったと思います。裁量系よりも自動売買系がコストが高いのは自動売買手数料なので仕方がありません。

スプレッド差はコスト差でありながら厳密には約定力の差です。スプレッドが広いほど大きく値動きしないと約定しないので「そもそも約定しない」ことがあり、実際には上記表のコスト差に決済利益の差も加わり、収益差は更に広がると思われます。

このスプレッド差とスワップ条件、自動売買の有無や回数制限などを総合的に考慮して、FX会社選定にお役立てください。

  • 1通貨から取引と優れた基本スペック
  • 裁量系FX口座並みのスペックでリピートFX自動売買が可能
  • #カモメのオセアニアするなら松井証券FX

*入出金に総合口座も必要になります。FX口座と総合口座の両方に必ずチェックをして口座開設をお願いします

限定タイアップレポート収録内容


  • 松井証券FXだけにしか出来ないリピートFX設定
  • 各通貨ペアのリピートFX設定と特徴まとめ一覧
  • リピートFXエントリーレート
  • アプリ操作のコツ
  • 証拠金シミュレーションサポートツール(付録エクセル)

*入出金に総合口座も必要になります。FX口座と総合口座の両方に必ずチェックをして口座開設をお願いします

\ 口座開設して限定レポートをもらう /

当サイト、note、SNSなどは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性について保証するものではありません。閲覧者が当サイト、note、SNSなどの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても運営者は一切の責任を負いません。リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。FX、CFD、ノックアウト・オプションなどの投資商品はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスクを十分に理解した上で自己責任で行ってください。

カモメうみねこ限定タイアップ
当ブログ経由の口座開設で限定タイアップレポートを進呈


カモメうみねこ限定タイアップ
当ブログ経由の口座開設で限定タイアップレポートを進呈


  • URLをコピーしました!
もくじ