
バナーを応援タップで私に良いことがあるみたいです
当記事は広告を含みます
当サイト、note、SNSなどは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性について保証するものではありません。閲覧者が当サイト、note、SNSなどの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても運営者は一切の責任を負いません。リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。FX、CFD、ノックアウト・オプションなどの投資商品はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスクを十分に理解した上で自己責任で行ってください。
みんなのシストレはトレイダーズ証券のみんなのFXが提供するシストレサービスの一種です。シストレという名称ですが、コピートレードと呼んだ方が実態に近いと思います。
みんなのFXの口座でトレードを公開しているストラテジーから敏腕トレーダーやAI等を選び、同じトレードを自動で実行します。私が選んだトレーダーの○○さんがUSDJPYを買えば、○○さんを選んだ私もUSDJPYを自動で買うことになります。
2023年3月からのお試し運用実績は年利換算で100%弱で推移ししていて優秀で、引き続きお試し運用を継続したいと考えています。
なかなか良いサービスだと思うのですが、いまひとつ浸透してない様子。当記事ではそんなみんなのシストレを紹介したいと思います。
ロット数は0.1LOTから、最大ドローダウン損切、証拠金などは自分で決められるので、ユーザーは予算的なリスクコントロールだけをして、後は選んだトレーダーにお任せとなります。
マイメイトと異なり1日1回ではなく随時トレードが行われます。テクニカルは何を参考にしているのかは選んだトレーダーに依ります。ファンダメンタルをどのくらい考慮しているかも選んだトレーダーに依ります。どの通貨ペアでトレードするかも選んだトレーダーの得意や好みに依ります。
全ては選んだトレーダーが勝つか負けるかです。
勝てるトレーダーを選べるかどうかがユーザーの勝負です。
以下の手順で取引が開始されます。
敏腕トレーダー、AI、リピート等、かなり細かな条件で検索可能
「フォロー」と「セレクト」という単語の混在が紛らわしいので注意してください。みんなのシストレではフォローはお気に入りに追加の意
セレクトを押すとロット数を指定する画面になり実際の取引を開始
どのトレーダーにしようかな…?
絶対に勝てるトレーダーは存在しません
なので「勝てるトレーダーを選ぶ」のは厳密には不可能。
選び方はマイメイトやちょいトレFXと大差はなく、損益曲線が綺麗な右肩上がり程、敏腕の可能性は高くなります。が、未来のことは分かりません。あくまで直近の運用実績が良かっただけです。
トレード履歴や勝率などのデータはかなり細かく公開されているので、それらのデータを理解して「これなら任せられる」「これで負けるならしょうがない」と思えるトレーダーを選ぶことになります。
まずは直感的に感じたトレーダーをお気に入りフォローに次々に追加してから、過去のトレードデータを慎重に吟味して実際に取引するトレーダーを絞り込んでセレクトするの分かりやすいと思います。私がそうしました。
勝てるトレーダーを選ぶことが全てなのは述べたとおりです。
みんなのシストレで親切だと思うのは「セレクターランキング」と呼ばれる項目があり、勝てるトレーダーを選ぶのが上手なセレクター(ユーザー)がランキングで紹介されています。ランクインしているユーザーが選んでいるトレーダーが誰なのかが分かるのです。
なのでセレクターランキング上位のセレクター(ユーザー)が共通して選んでいるトレーダーは勝てるトレーダーである可能性が高いということになります。私が選んだトレーダーもトップセレクター達に選ばれているトレーダーです。
こちらのセレクターランキングもトレーダー選びにお役立てください。
なお、セレクターをフォローしたりセレクトすることはできないので参考にするのみになります。
私は読者に自分で考えてほしくて投資戦略の予算公開はしていませんが、2023年4月時点の検証予算だけ公開します。
0.1LOT毎に1万円です。
トレーダーを2人選んで0.1LOTずつなら合計0.2LOTなので2万円です。
ですが、これはかなり少ない予算でギリギリです。意図的に強制ロスカットさせて最大損失を抑えるのが目的です。実際に1カ月で2回強制ロスカットになっています。ロスカット後でも証拠金が必要十分に残っていれば自動でトレードが再開されます。
皆さんは1万円で検証始めますか?倍の2万円で検証始めますか?
良くご検討ください。
結局考えさせるスタンス
ならない。
1回の注文ロットはユーザーが指定したロットに限定されます。選んだトレーダーが200LOTでエントリーしてもユーザーの設定が0.1LOTなら0.1LOTのエントリーになります。
選んだトレーダーが人間ならなります。AIならなりません。
一度に複数の建玉を保有することもあります。選んだトレーダーがナンピンしたらユーザーもナンピンします。
カモメうみねこはこのナンピンが原因でロスカットになったことがあります。
AIだと常に1ポジションのみに限定されるので資金管理しやすいです。
じゃあやっぱ0.1LOTにつき2万円にする~
みんなのシストレを運用していると、突然「ポーン♪」とプッシュ通知が来たりするんです。
朝起きると、トレードした通知がたくさん来ていることもあります。
これね…裁量トレードをしている人なら理解してもらえると思いますけど、凄く凄くありがたい。
みんなのシストレのプッシュ通知がシグナル代わりになったり、日本時間深夜でも寝ている私の代わりにトレードしてくれたり。とても助かります。背後で人が動いているのが分かるので、本当に感謝ですね。
2022年夏頃にマイメイトが話題になり流行しましたが、マイメイトが選択肢に入るならみんなのシストレも選択肢に入るのではないでしょうか。
あれ?みんなのシストレも良くない?
当サイト、note、SNSなどは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性について保証するものではありません。閲覧者が当サイト、note、SNSなどの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても運営者は一切の責任を負いません。リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。FX、CFD、ノックアウト・オプションなどの投資商品はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスクを十分に理解した上で自己責任で行ってください。