
このツイートが発端です



そんなに難しく考える必要ないんじゃないの?
てことね
エージェントの売買を判断材料として代用FXで裁量・スイングトレードをしていることもあり、各通貨ペアに2匹を理想にしています。しかし、私のエージェント選抜基準が厳しく2匹目が見つからない通貨ペアも多いです。
なので当記事【トレンドに乗るエージェントを簡単に選ぶ方法】で2匹目のエージェントを選んで実績検証をしています。この方法が機能すればマイメイト運用にとても有益になります。
知識も経験もさほど必要ないので、インヴァスト証券が広告を打っている通り、初心者でも簡単と言えるかもしれません。
この方法は1匹につき2~3分程度でトレンドに乗りそうなエージェントを選べます。
短時間で誰でも簡単に選べることを目標に考えています。ご参考ください。



下の目次のことが分かるよ!
トレンドに乗るエージェントの選定方法
- 過去1年間から過去30日間の順に上位に名を連ねるエージェントを絞り込む
- 過去30日間に近づくに連れて外れるエージェントはトレンドに乗れていないエージェント
- もし全ての上位にいるエージェントがいればそのエージェントで決定
- 過去30日間上位にだけいなくても単なる調整として気にしない
- 過去30日間上位にしかいないエージェントは選ばない(=調整期間で偶然かもしれない)
- 過去1年間上位にしかいないエージェントは選ばない(=既にトレンド転換したであろう)
- 売買履歴で売り買いを選択出来ていることを確認する
上記の方法で定期的に機械的にエージェントを選びます。
スペックや損益曲線は見ても見なくても良いですが、なるべく簡単に選ぶのがコンセプトなので敢えて私は見ないようにします。



なんかさ…文章だとわかりにくくない?



そうだと思って
思い描いてるイメージを表にしたよ
トレンドに乗るエージェント見極めマトリクス


分かりやすくするために
- トレンド1に乗るエージェントに「猫」
- トレンド2に乗るエージェントに「犬」
を登場させます。
この表は現在トレンド1にいる場合です。
例えばBを確認します。
過去90日間までトレンド1に乗る猫エージェントがランキング上位を占めていますが、過去30日間では犬エージェントがランキング上位を占めます。値動きが少しブレているようです。トレンドは変わらず1ではあるものの、状態は調整中です。この時選ぶべきエージェントは過去1年間、180日間、90日間に登場する猫エージェント上位を選抜します。
次の例にCとDを確認します。
Cは判断が難しいですが、最近は犬エージェントのランキング上位が占めています。これはトレンドが変わるのかもしれません。どちらかならトレンド2開始と考え、犬エージェント上位から選抜します。
Dは既にトレンド2に転換済みと捉えて、こちらも犬エージェント上位から選抜します。



こんな感じ



お~!
この表見た後に文章読み返したらイメージできた!
2022/09 対象通貨ペア EURJPY EURUSD GBPUSD
2022/09の対象通貨ペアは見出しの通り。
選ばれたトレンドエージェントを紹介します。
EURJPYトレンドエージェント 2022/09


EURUSDトレンドエージェント 2022/09


GBPUSDトレンドエージェント 2022/09


2022/09/01-2022/09/30 レギュラーVSトレンド 実績比較
通貨ペア | レギュラー | トレンド |
---|---|---|
EURJPY | 31,152 ハーブエキス | -2,533 るう |
EURUSD | -1,338 パパぽんた | 35,190 ゆきんこ |
GBPUSD | 16,558 ひっぽくらてす | 97,542 ぽぽんた |
合計 | 46,372 | 130,199 |



トレンドエージェントが圧勝!



特にGBPUSDのぽぽんたが凄いね
確定損益だけで比較。評価損益は含んでいません。
2022年9月の検証は成功です。このまま継続できればこの方法が成立しますね。
ゆきんことぽぽんたは期待通りの活躍。
レギュラーも悪くないですが、EURUSDのパパぽんたが足を引っ張っています。「シーソー」のクローンの内の1匹でスペックで判断すれば間違ってはいないはずですが調子悪いですね。
トレンドエージェントではEURJPYるうの調子が悪いです。
先ほど紹介したマトリクスでエージェント交代基準に当てはまるので、2022年10月からEURJPYるうは外れて新しいトレンドエージェントを迎え入れます。
2022/10/01時点でその様子が確認できるので、練習のつもりでEURJPYるうをマトリクスに当てはめてみてください。トレンドが変わっているのがわかります。
2022/10 対象通貨ペア EURJPY EURUSD GBPUSD GBPJPY
GBPJPYは葉山サライとおぺぽこの2匹を採用していますが、おぺぽこが私の信頼を得るに至っていません。【トレンドに乗るエージェントを簡単に選ぶ方法】にGBPJPYも追加しておぺぽこを外します。
見出しの4通貨ペアで今月は検証です。
EURUSDゆきんこは変える必要もありませんでしたが、マトリクスで選ぶと同じ見た目の上位互換が現れたので交代です。
GBPUSDぽぽんたは残ります。
EURJPYトレンドエージェント 2022/10


GBPJPYトレンドエージェント 2022/10


EURUSDトレンドエージェント 2022/10


GBPUSDトレンドエージェント 2022/10





じゃあみんなよろしくね!



次回の検証結果04をお楽しみに!
マイメイトの基本戦略はこちらの記事

