カモメうみねこ投資戦略のすべてよむ

2022年6月 222,820円 収益率12.1% 各投資戦略レビュー

【運用実績】2022年6月 221,943円 収益率12.1% 各投資戦略レビュー
うみねこさん


降り続く
あじさい通り

カモメさん

今月の運用実績まとめです

  • 投資商品ごとの確定損益(当月)
  • 収益率(単月を年利換算)
  • 内訳
  • 今月の振り返り
  • 投資戦略

簡単に自己紹介

カモメさん


カモメうみねこ

インデックス投資信託 | ETFがメインアセットながらFXやETFなどの自動売買、ロジカルで簡単に運用できるキャッシュフロー構築が得意

ダイヤモンドZAi掲載


もくじ
IG証券 トラリピ×くりっく株365

運用実績

【運用実績】2022年6月 222,820円 収益率12.1% 各投資戦略レビュー

FX自動売買

2022年6月現在、レンジインしている通貨は

  • NZDUSD ASK
  • AUDNZD BID
  • EURJPY BID

の3通貨ペア。今の情勢でクロス円ショートを運用するリスクは高いと考えEURJPYは見送り、AUDNZDもレンジ上抜けの可能性を感じるので同様に見送っています。

残るはNZDUSD ASKですが米ドルが強いため決済はなし。利益のない状態が続いています。今後もなかなか利益は見込めないと予測しています。

今、FX自動売買で利益を得るには勇気をもってクロス円ショートで入る他にないかなと思っています。

戦略まとめ

FX自動売買 戦略まとめ
拡大してご確認ください(PC推奨)

ETF自動売買

トライオートETFのTQQQは相変わらず動きが小さく決済がありません。
価格が安くなりすぎて数%の動きでは約定にならず、ひたすら耐える期間が続きます。

ナスダックトラリピはとても好調です。
為替のどの通貨ペアよりも安定してキャッシュフローを生み出し、含み損がたまっても放置ができる安心感があります。
現在の確定利益はすべてナスダックトラリピで単体での収益率は年利換算で30.8%です。

戦略まとめ

カモメさん

限定タイアップ!

限定レポートと特別付録をプレゼント

くりっく株365の自動売買で自由に利確幅と注文間隔を設定可能なのはマネースクエアCFDだけ!

カモメさん

限定タイアップ!

限定レポートと特別付録をプレゼント

くりっく株365の自動売買で自由に利確幅と注文間隔を設定可能なのはマネースクエアCFDだけ!

代用FX

2022年6月現在、代用FXのトレードはお休みしています。
EURJPYが定番でしたが、クロス円ショートで入る勇気がないためです。

とはいえ、もったいないのでそろそろ代用FXも有効活用したいなと思っています。

代用FXで裁量 | スイングトレードするならDMM FX

豊富な通貨ペアに高水準のスワップ
スマホアプリの素晴らしい操作性

代用FXで裁量 | スイングトレードするならDMM FX

豊富な通貨ペアに高水準のスワップ
スマホアプリの素晴らしい操作性

投資戦略

  • URLをコピーしました!
もくじ