
今月の



運用実績です
株価暴落に弱いので、リスクを抑えて目標は低めに毎月5万円です。 全て代用。現金0円で運用します。利益はETFなどを積み立て、完全自給自足の決済積立複利運用で資産を増やします。代用FX口座は DMM FX です。
以下の運用実績を公開です。
- 月ごとの確定損益
- 有効比率(維持率)の推移
- 累計確定損益
- 累計年利
かんたんに自己紹介


・資産運用で不労所得を頑張って作ってる鳥
・FX自動売買は連続予約注文とトライオートFXをメインに利用
・インデックス投資+代用FX
・#通称カモメノックアウト発案者
・インテリアデザイナー
もくじ
運用実績と内訳
確定損益 | 684,096円 |
為替差益 | 652,866円 |
スワップ | 31,230円 |
有効比率 | -% |
累計年利 | 32.67% |
今月の代用FXの運用実績です。
建玉がすべて決済されノーポジになりました。
今の状況で新しく取引したい通貨ペアがないので、しばらく代用FXはおやすみです。
今後はトレードするのではなく、他のFX自動売買の口座で損出しした通貨ペアをDMM代用FXで買い戻し。に専念しようと計画しています。
メリットは
- 一度に多くのポジションを持ち長期保有になるのでDMMの高スワップを活かせる
- 手動トレードの手間がない
- 株式の代用で受け止められるので必要証拠金を移動しなくてよい
- 余裕ができる
といった感じです。
…でしたが、FX自動売買で大きく損切りしましたので、年末の損出しが不要になりました。なので代用FXですることがない!



取引したい通貨ペアが出てきたらしれっと再開するかもしれません。
お楽しみに?
月ごとの確定損益
2022年


2021年


有効比率の推移
2022年


2021年


累計損益
2022年


2021年





カモメさん、こんにちは!



シダさん!
優待株・FXぼんやり微益ブログを運営されているシダ植物さんが今月も遊びに来てくれました。もう毎月ですね。
代用FXについていつも学ばせて頂いています。
トレード戦略まとめ
FX自動売買、ETF自動売買、代用FXのトレード戦略の全てをひとつの記事に集約しています。
各記事へのリンク集にもなっていますので活用ください。
IG証券のノックアウト・オプションを利用したトレード戦略 #通称カモメノックアウト の設定解説記事です。
設定根拠、データ等がまとめられています。