
みんなの実績はやっぱりちょっと気になる…どの通貨ペアがどのくらいの利益なんだろ?



じゃあ今月のFX自動売買の運用実績を公開するね
運用実績公開
・月ごとの運用実績
・通貨ペアごとの運用実績
・有効比率(維持率)の推移
・累計損益
目標はFX自動売買だけで毎月70万円です。
重要なキャッシュフローになっていて、確定利益は他の投資資金に利用しています。
FX口座はインヴァスト証券のトライオートFX です。
かんたんに自己紹介


・資産運用で不労所得を頑張って作ってる鳥
・FX自動売買は連続予約注文とトライオートFXをメインに利用
・インデックス投資+代用FX
・#通称カモメノックアウト発案者
・インテリアデザイナー
もくじ
運用実績と内訳
今月のトライオートFX
の運用実績は¥967,503です。目標の月70万円を超えました。4月の損切の効果が出ています。
以下に内訳です。
スワップ | -16,022 |
為替差損益 | 983,525 |
確定損益 | 967,503 |
年利 | 58,23% |
有効比率 | 386.47% |
評価損益 | -3,315,028 |
累計確定損益 | 10,806,892 |
累計合計損益 | 7,581,864 |
入出金 | -200,000 |
評価損益(=含み損)累計合計損益(=累計確定損益ー評価損益)
月ごとの確定損益
なんとなくですが、為替の流れが変わった気がします。7月も期待です。





よし!
通貨ペアごとの確定損益
EURJPYが遂に下がり始めました。今月の確定利益はEURJPYがトップです。4月の損切とポジション持ち直しが効いています。





ユーロ!ユーロ!
有効比率の推移
持ち直しました。EURJPY次第の維持率です。当面のリスクは脱したかなという印象があります。


累計損益
累計確定損益(赤)10,896,892円に対して、評価損益(青)-3,315,028円なので今すべて損切りしても、累計合計損益(オレンジ)7,581,864円の利益を残して運用を終了することができます。





再び累計確定損益が1,000万円と突破しました