
みんなの実績はやっぱりちょっと気になる…どの通貨ペアがどのくらいの利益なんだろ?



じゃあ今月のFX自動売買の運用実績を公開するね
運用実績公開
・月ごとの運用実績
・通貨ペアごとの運用実績
・有効比率(維持率)の推移
・累計損益
目標はFX自動売買だけで毎月70万円です。
重要なキャッシュフローになっていて、確定利益は他の投資資金に利用しています。
FX口座はインヴァスト証券のトライオートFX です。
かんたんに自己紹介


・資産運用で不労所得を頑張って作ってる鳥
・FX自動売買は連続予約注文とトライオートFXをメインに利用
・インデックス投資+代用FX
・#通称カモメノックアウト発案者
・インテリアデザイナー
もくじ
運用実績と内訳
2021年1月のトライオートFX
の運用実績は¥721,691です。目標の月70万円をクリアしました。
以下に内訳です。
スワップ | -2,376 |
為替差損益 | 724,067 |
確定損益 | 721,691 |
年利 | 43.44% |
有効比率 | 469,82% |
評価損益(=含み損) | -1,844,447 |
累計確定損益 | 7,999,918 |
累計合計損益(=累計確定損益ー評価損益) | 6,155,471 |
入出金 | -2,400,000 |
240万円を出金して別の資金にしましたので、証拠金預託額は大きく減少しています。
月ごとの確定損益





とりあえず目標は達成
通貨ペアごとの確定損益


確定利益0円はレンジを外れている通貨ペアです。AUDNZDを除いてプラススワップ方向でしか建玉は持ちません。NZDUSDが以前は売りがプラススワップでしたが、買いがプラススワップ、売りがマイナススワップと逆になりました。



EURGBPが好調
有効比率の推移


初月なので推移の意味を成しませんが、程よい証拠金維持率かと思います。
累計損益


累計確定損益(赤)7,999,918円に対して、評価損益(青)-1,844,447円なので今すべて損切りしても、累計合計損益(オレンジ)6,155,471円の利益を残して運用を終了することができます。